野菜ソムリエの“薫る旬感”

どんど焼きでお正月〆!

神様を空へお見送り☆
~どんど焼き~

2013どんど焼き お正月気分もすっかり抜けて、いつもの生活に戻っているので忘れがちですが、1月15日は小正月でした。
そうそう!どんど焼きに行かなきゃ!と、しめ飾りやお札などを持って神社へGO~!
 ところが、あれ?ひと足遅かったようで、いつもの神社では焼きものの受付はすでに終了していたので、他の神社へ行ってみました。どんど焼きは、小正月の1月15日頃に行われることが多いのですが、ここの神社は1月20日でした。神社によって違うみたいですね~。出来れば、火が燃えているときに行きたかったんだけどなぁ~(;^_^)2013どんど焼き
 社務所の前には、たくさんの人の色々な想いが詰まったお正月の飾りたちが、ところ狭しと積まれていました。その中に、わが家の分も仲間入りさせてもらい、改めて今年のお願いをしてきました。
無病息災・家内安全・・・みんなが笑顔で健康で過ごせますように☆自分のこともたくさんお願いしたけど叶うかなぁ~?もちろん、ちゃんと努力して頑張りますよぉ0(^_^)0

どんど焼き~無病息災・家内安全を願い、お正月にお迎えした歳徳神(としとくじん)様を、お迎えの目印にしていた門松しめ飾りなどを燃やして炎と共にお送りする。
~というものだとか。

2013どんど焼き どんど焼きは、1月15日(小正月)に行われる日本全国に伝わるお正月の火祭りで、各家庭から集められた門松やしめ飾りのほか、書き初めなどを一か所に積み上げて燃やします。
そういえば小さい頃、書初めを一緒に燃やして、高く上がったら字が上手く書けるようになる!という話を聞いたことがあります♪
その他にも、書き初めを一緒に燃やして高く上がったら勉強が出来るようになるとか、その火にあたると若返る、その火で焼いた餅を食べると病気をしないなどとも言われているそうです。ぜひ!火にあたらなきゃね(*^_^*)
 日本のお祭りや行事では、無病息災家内安全五穀豊穣などを祈願しているものが多いですが、どんど焼きも同じ意味ですね。
 ところで最近では、玄関ドアの外側にしめ飾りを付けているお家を、あまり見かけなくなりましたよね?神社に集まっていた物の中に、あのおかめさんの顔が減ってしまっていたような・・・。ちょっと寂しい気がしました。昔からの風習を大切にして、その意味も確かめながら次世代へ繋げて行きたいものですね。
2013どんど焼き
 さてさて、今年の無病息災・家内安全祈願はバッチリかな♪なにはともあれ、笑顔で元気に暮らせたなら幸せですね(*^_^*)
それには、まずは健康第一!毎日の食事が大切ですね。
年末年始の暴飲暴食でちょっと疲れ気味の胃腸には、ビタミンUが含まれているキャベツが強い味方ですよ!
 抗潰瘍(こうかいよう)性ビタミンとも言われているビタミンUは、胸やけや胃潰瘍の予防・改善に効果があります。寒いこの時期には、あったか~い鍋料理にたっぷり入れて食べると、栄養の溶け出たスープも一緒に摂ることが出来るので、とっても効率的(^_^)v。カサが減るので、ちょっと多いかな?と思うくらい入れてど~ぞ!
冬季限定のうまみと甘みが増した越冬キャベツは、加熱しても煮崩れしにくく、歯ごたえがあるので、鍋料理にはピッタリですよ♪
空に帰ったお正月の神様が、この一年を優しく見守ってくれますように☆

野菜ソムリエ 木田靖代
2013/1/18

営業カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 特別休日

twitter

お支払い方法


楽天ID決済

フードアクション

カスタム検索
 
表示順:
Relevance
Relevance
Date
ウェブ
 
 
 

ページトップへ